カーライフ-メンテナンス(含DIY)
BP/BLレガシィの2.0GT系や3.0R系にお乗りのあなた!社外ステアリングに交換してみませんか? あまりトライしている人が少ない4代目レガシィの社外ステアリング交換に挑戦してみましたので誰かの参考になればと思います。
雪が降ったら「雪ドリ!」ってことでサイドブレーキの調整とD-MAXさんのスピンターンノブを取り付けました♪
2023年のレガシィメンテナンス計画です。予算オーバーしないよう気をつけます...
無事?に今年の終わりを迎えられそうです。メンテナンスとひとことメモってます。
年末なのでオイル交換。2022年最後の整備となります。
11月に僕がオーナーになってから最初の車検を無事に終えましたので費用と修理箇所をまとめてみました!レガシィ乗っている方の参考になればと思います!
普段は自分でオイル交換やパーツの交換をしますが、面倒なのと技量がないために丸投げした作業の紹介です。ぼちぼちディーラーなり用品店なりで作業していただきました。
サーキット走行後、サーキット走行前のエンジンオイル交換についてまとめています。また、どハマりしているGulf についてもまとめていきます。よろろすおねがいするます。
秋にデフオイルを交換しましたので簡単に交換手順の紹介とオイルの感想を書いていこうかと思います。
レガシィ、というかスバル車の持病であるフロントロアアームのブッシュ裂け。車検も近いのでサスペンション交換と同時にアームごと交換することにしました。
夏頃にはなりますが、サーキット走行後にブレーキフルードを交換してもらったのでそのレビューをします。
今回は前回の交換から結構走行し、サーキット走行を控えていたのでDIYでオートマフルードを交換しました!
今回はショックからオイル漏れを確認できたため、中古で購入した純正ビル脚とSTIダウンサスのセットに交換することにしました!今回は取り付けた理由、作業手順やコツの紹介、実際の車高についてに加え、サーキット走行でのレビューをしました。2022年一番ボ…
現在は廃盤?のトラスト製剥き出しエアクリーナーのAIRINXを入手しましたので取り付けと簡単なレビューをします。
今回クーラントを交換しましたので手順と作業時間について纏めてみます。お時間ある方ご覧ください.
またスモールランプを交換しましたのでご紹介。
今回はヤ◯オク!にてウィランズのレーシングハーネス「SUPER SPORTS」を購入しましたので、僕のBP5レガシィに取り付けていこうと思います!
以前取り付けたLEDのナンバー灯が切れてしまったので今回は電球タイプのナンバー灯に交換することにしました。
フロントのブレーキローターと前後ブレーキパッドを交換しました!用意したのはACREさんとZERO SPORTSさんのパッドです!!
今回は少々雑にはなりますが、先日購入したマフラー【フジツボ レガリスR】の取り付けの様子をアップしておこうと思います!
先日飛び石で割れてしまったフロントガラスを交換することになりました。ビンボーな僕は純正ガラスなんて買えないので中華製【FUYAO】のフロントガラスにしたのでレビューします!
■目次 ●ご報告 ●選定理由 ●取り付け (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ■ご報告 ちょっと時間がないのでご報告のみ。1ヶ月以上ヤ○オク!を徘徊して予算の範囲内かつ競合がいなかったのでポチってしまいました。今回購入したのは...Fujitsub…
2022年に入ってから3回目のオイル交換をしたので作業とGulf Arrowのレビューについてまとめています♪
4月某日、いくらキーを捻ってもエンジンがかからない、むしろ電装系に電気が全く流れない状態になりました。原因と対処法についてメモしておきます。
今回は正確な空気圧管理ができるようエアゲージを購入したので僕なりのエアチェック方法について書いていこうかと思います!
今回はついに「RECAROシート」を中古で入手したのでBP5レガシィに取り付けて行こうと思います!
僕の中で「中古車を購入したらこのメンテナンスはしておきたい」と思うポイントを場所ごとに解説しています。ごゆっくりご覧くださいませ。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回はゆるく0点合わせ、シリコンホースのタイラップ固定、コルゲートチューブで配線を綺麗にまとめました。作業手順とかいろいろ書いていきます。 調整前はこちら。ACCで針がこの位置になってしまい若…
今回はいよいよスピーカー本体の取り付けになります!
前回のオイル交換から約4,000km走行したのでオイル交換。作業手順等をまとめています。今回使用したオイルはカストロールのEDGE RS 10w-50になります。