後方視界良好☆

過走行レガシィ乗りによるブログです。現在はGRB所有。【毎週土曜日更新?】

【格安修理】助手席側AVCSオイル漏れ修理


AVCSの排気側オイルバルブからオイルが漏れていたので、分解修理してみました。

【---今回の整備内容---】

車種 インプレッサ WRX STI specC(GRB
エンジン型式 EJ207
整備実施時期 2025年4月
走行距離 98,215km
作業時間目安 45分前後
難易度 ★★☆☆☆

※※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※※

■目次

  作業手順
  ●感想
  ●関連記事

 

作業手順

01

ジャッキアップ、アンダーカバーを外します。
オイルによる汚れが付着していますね...


02

今回修理するOCVです。ご覧の通り、オイルが漏れています。


03

カプラーとアース線を外し、ボルト4本を外します。


04

ガスケットと本体が外れました。正規の手順では本体をASSY交換します。


05

分解します。ホルダーとバルブはボルト1本で固定されているだけなので簡単です。


06

Oリングを交換します。耐油耐熱の4DP14ってやつにしてみました。


07

オイルで汚れている部分を清掃してから、新品のガスケットやボルトと共にエンジンへ取り付けします。ガスケットがズレないよう慎重に取り付けしました。
締め付けトルクは 10Nmですが、そんなトルクレンチを所有していないので手締めしてマーキングしました。


08

今回の作業とはあまり関係ありませんが、レベルゲージのOリングもついでに交換。
品番は806908080です。


参考

今回購入した部品です。
目次にもどる

感想

交換してから約1週間、オイルが漏れている様子はありません。アイドリングや街乗りだけでなく高回転まで回しても問題なさそうです。

2024年5月時点では、ASSY交換するとバルブが約12,000円と非常に高価なパーツです。
今回は100円程度のOリング交換のみ漏れが止まったのでよかったです。


目次にもどる

 

関連記事

目次にもどる