後方視界良好☆

過走行レガシィ乗りによるブログです。現在はGRB所有。【毎週土曜日更新?】

【GRB】オイル交換&バンパーブラケット交換とLED化


冬に雪山ダイブしてしまい。フロントバンパーを痛めてしまったので左右ブラケット交換。同時にスモールランプもLEDに交換しました。同時にオイル交換も。全部まとめて紹介します。

【---今回の整備内容---】

車種 インプレッサ WRX STI specC(GRB
エンジン型式 EJ207
整備実施時期 2025年3月
走行距離 95,637km
使用オイル
Gulf ARROW 10w-50
難易度 ★★☆☆☆

※※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※※

■目次

  2回目のオイル交換
  ●バンパーブラケット交換
  ●LEDスモールライト取り付け
  ●関連記事

 

2回目のオイル交換

今回でオイル交換は2回目。
前回は2024年秋だったので約4ヶ月ほど、約4,600km走行したのでまあ交換時期でしょう。上まで回すことも多いんでね...


抜けたオイルは黒くて粘度が落ちてたような。冬場だったので暖機のためのアイドリングが多かったり結露による水分含んだり色々考えられますよね。

Gulfの10w-50を使いました。この価格帯でエステルとPAOが配合されているオイルは多くないですよね。(この価格ならベースオイルはVHVIでPAOやエステルは添加剤のような存在かなと思うけど...)

--参考--
詳しいオイル交換手順は過去アップしたレガシィのオイル交換をチェックしていただけると完璧。GRBもVABもほぼ一緒なので全然コチラ見ていただけるとスムーズに作業できると思います。


目次にもどる

バンパーブラケット交換

本来であればこれで1つ記事書けるような気がしますが、オイル交換だけだとネタ不足なので...強引にくっつけました。


00

もちろんぶつけた自分が悪いですけど、養生テープ貼って誤魔化していました。


01

インナーフェンダーとバンパーについているクリップを取り外します。3つくらいあった気がします。


02

バンパーの下部クリップも外して、バンパーを取り外します。


03

ブラケット外しました。下側が運転席側のブラケットですが割れています。


04

今回用意したブラケットとビス、クリップ。
ブラケットの品番は57707FG12257707FG132


05

ブラケットをしっかり固定します。


06

バンパー等を元に戻して完成。若干浮いていますがこんなもんでしょう。
目次にもどる

LEDスモールライト取り付け

この車種のスモール球交換は面倒なのでバンパーを外した機会にLEDに交換しちゃいましょう。


01

純正の電球です。


02

用意したのはIPF。


03

LEDは極性がある場合が多いので点灯確認しましょう!
目次にもどる

関連記事

目次にもどる