後輩のBP5レガシィメンテナンス。フロントブレーキ交換を手伝うことにしました。
【---今回の整備内容---】
車種 | レガシィツーリングワゴン 2.0GT |
---|---|
エンジン型式 | EJ20Y |
整備実施時期 | 2025年4月 |
走行距離 | 149,021km |
難易度 | ★★★★☆ ※ブレーキのため |
※※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※※
■目次
●OHキャリパー
●交換作業
●外したキャリパー
●おまけ
●関連記事
OHキャリパー
今回はVMGのキャリパーを用意してオーバーホールしました。
といっても本当に極上だったので特別清掃したわけではなく、シール類を交換しただけ。
前回のオーバーホールでは、セイケン製を使用しましたが、今回はミヤコ製にしてみました。理由は特にありません。モノタロウで納期が早かったからだったような気が...
リンク
交換作業
交換といっても、ブレーキは重要保安部品なので、あくまでオーナーが主体となるよう作業しました。
詳しい作業内容は 過去のキャリパー交換の様子を参考にしていただきたいと思います。
外したキャリパー
外したキャリパーは実験のため回収。スバルは基本的にキャリパーはローターさえ用意すると流用し放題。なのでキープしておきます。
このキャリパーは2023年の春から2025年の春まで、サーキット走行を数回実施しています。
思ってた以上にブーツは耐えているような気がじす。サビは雪国なのでこんなもんかな、って感じ。
▲目次にもどる
おまけ
尺が足りないのでおまけ。


3月でしたが、iPhone 15に機種変更しました。画面サイズが大きくなり、写真の画質も向上。
フルフェイス被ったままでもFace ID使えるのでとても便利になりました。
リンク
関連記事