以前取り付けたLEDのナンバー灯が切れてしまったので今回は電球タイプのナンバー灯に交換することにしました。
【---今回の整備内容---】
車種 | スバル レガシィツーリングワゴン(2.0GT/AT/D型) |
---|---|
整備実施時期 | 2022年9月 |
走行距離 | 112,386km |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
■目次
■交換はちょっと面倒
格安LED(というかいただきもの)のナンバー灯が点灯しなくなってかなりの期間が経ちました。ポ○スマンに職質されたり車検が近かったりするので交換することにしました。
交換は少し面倒かと思います。というのもビスが取り外しづらく、前回の作業では頭が潰れそうになりましたので今回は汎用のビスを購入。近所のホーマックで購入しました。100円ちょっとくらいですので交換しちゃいましょう
▲目次にもどる
■交換作業
といいつつも交換の手順自体は簡単なんですよね。
その1
ビスを2つ外します。
その2
レンズを取り外します。
その3
バルブを交換します。
その4
元に戻します。


左も同様に...
交換距離→112,386km
▲目次にもどる
■点灯テスト
こんな感じです。(軽くモザイクかけてます)感想としては以前使用していたLEDタイプの方が明るかったですね。ただ電球でこの白さは素敵だと思います。
リンク