憧れていた、トヨタチェイサーを購入しました♪
【---購入車種---】
年式 | H12 |
---|---|
車種 | トヨタ チェイサー(JZX100) |
グレード | アバンテロードリー(特別仕様車) |
納車 | 2024年1月 |
走行距離 | 約17万キロ |
価格 | 格安 |
※※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※※
■目次
●セカンドカー探し
●仮ナンバー
●新千歳→伊丹
●新大阪→岡山
●ご対面
●寄り道Part1【倉敷】
●寄り道Part2【姫路】
●初フェリー
●関連記事
■セカンドカー探し
2023年の秋口に僕にとって2台目となるレガシィを購入しました。道内車だったのでサビが酷く延命のため、また車高を上げたり下げたりが面倒なのでセカンドカーを検討することに。MTレガシィ購入時にも検討した、JB23ジムニーのMTを検討し車両も見に行きましたが、程度が良い車両はやはり40万円近くかかるため一旦保留に。
ネットサーフィンしていたところ、とんでもなく安い100系チェイサーを発見。見つけた次の日に電話、1週間後に車両を見学し購入する決意をしました。
▲目次にもどる
■仮ナンバー
今回は車屋との相談の結果、仮ナンバーで一旦北海道まで自走し札幌陸運局で登録手続をすることに。
もちろん、自賠責も加入済み。函館市内で加入。
▲目次にもどる
■新千歳→伊丹
新千歳→伊丹、新大阪駅→岡山駅ルートであれば夕方に札幌を出てもなんとかなることに気がつきました。
先輩のアウトバックでふんぞり返りながら新千歳空港まで移動。
新千歳から伊丹は737-800でした。USB-A、USB-Cどちらもあり長距離でも携帯やカメラの充電切れの心配はなさそう。
伊丹空港からは高速バスで移動。
▲目次にもどる
■新大阪→岡山
天候も読めず飛行機の到着時刻もサッパリだったので新幹線は当日新大阪駅にて購入。 自由席で5,610円、のぞみに無事乗車できました。
50分ほどで岡山駅に到着しこの日は駅周辺のホテルで1泊しました。
▲目次にもどる
■ご対面
約1ヶ月の時を経て再会。このままフェリーで札幌に帰るためクーラントやウォッシャー液の交換をお願いしていました。 仮ナンバーを装着し車屋を出発。こちらではとても親切に色々とご対応していただきました!
▲目次にもどる
■寄り道Part1【倉敷】
寄り道ってほどではないですが、滅多に行くことのない岡山で何か記念になるものを...ということでデニム系のアクセサリーを購入するため倉敷へ。
前回 契約する際に宿泊したホテルの近くに 倉敷美観地区がありそちらに足を運びました。
▲目次にもどる
■寄り道Part2【姫路】
2ヶ所目の寄り道は姫路。姫路城とチェイサーの2ショット、お土産を購入。
▲目次にもどる
■初フェリー
舞鶴に到着し新日本海フェリーへ乗船。フェリーも初めてですし仮ナンバーの車を積載、なかなかイレギュラーな体験となりました。 当日は日本海側が荒れており、僕は約24時間のフェリーのうち10時間ほど酔った状態でした。
▲目次にもどる
関連記事