新しいiPhoneの開封はいつでも楽しいです!!この瞬間が堪らん……
■目次
●iPhone 8、割っちゃいました。
●開封、フィルムとケース
●Suicaの移行
●サイズ感
●広角カメラが楽しい!
●まとめ
■iPhone 8、割っちゃいました。
iPhoneを割ってしまいました。(左側、iPhone 8)ちょうど2年近く使用しており、バッテリーの劣化も感じられるようになってきましたので機種変更を検討。
結果、容量(128GB以上)で24回払いで月3000円程度、となるとiPhone XRかiPhone 11で迷いましたが、カメラの数が決め手となりiPhone 11を購入しました。
▲目次にもどる
■開封、フィルムとケース
箱です。
上蓋あけました。デカい。
早速ガラスフィルムの貼り付け。型にiPhoneをはめます。
ガラスフィルムを載せました。
電源投入!
↓↓ケース、フィルムはこちらを使用しています↓↓
Spigenのケース、ガラスフィルムはもう5年近く使っています。製品の品質、耐久性、コストパフォーマンスが素晴らしいです。
■Suicaの移行
僕はよくコンビニや自販機ではSuicaで決済することが多いため、移行作業は早めに済ませておきました。ここで古いiPhoneから新しいiPhoneへのSuica移行手順をメモしておきます。
その1、古いiPhoneのWalletからSuicaをタップ。そして画面右上の・・・をタップ。
その2、画面下側、「このカードを削除」をタップ。これで古いiPhoneとの紐付けが解除されました。
その3、ここから新しいiPhoneでの操作になります。設定→WalletとApple Payを選択。
カードを追加をタップ。Suicaをタップ。
その4、以前使用していたSuicaと同じであれば次へをタップ。これにてSuicaの設定が完了です。
▲目次にもどる
■サイズ感
とにかくデカい。この一言に尽きます。
iPhone 7、iPhone 8合わせて2年以上使ってきましたので1ヶ月使った今でも大きなスマホだなぁと感じます。画面サイズも4.7インチから6.1インチへ大きくなりましたので、YouTubeも見やすくなりました。
これはiPad mini 4とiPhone 11の比較です。画面の縦横比からYouTubeを見る際、iPad miniでは上下に帯がでできます。映像のサイズ感としてはiPhone 11とあまり大きさが変わらないように感じます。それで、iPad miniは最近使わなくなってきました…
▲目次にもどる
■広角カメラが楽しい!
マジで広角カメラが楽しいです!


いままでは画角が狭いと感じていた運転席からの写真もこんなに広くなりますので本当に楽しいです。
参考:広角→13mm相当、標準→26mm相当
▲目次にもどる