後方視界良好☆

過走行レガシィ乗りによるブログです。【毎週土曜日更新?】

デロンギ オイルヒーター【開封編】

■目次

  クソ寒い
  ●開封
  ●レビュー
 
 

■クソ寒い。

今年(2022-2023冬)はすごく寒く、マイナス10度を下回る日も多いです。 そこで!デロンギのオイルヒーター【JRE0812】を購入しました!開封とプチレビューをしていきます。 ※中の人は札幌市在住です。
目次にもどる

開封

デカいダンボールに入ってます。


ひっくり返して...


出てきました!


こんなかんじ。


電源入れたらこんな感じ。液晶部分がお洒落。


今回はコストコで約2.2万円で購入できました♪

目次にもどる

■レビュー

僕の使用環境は

  • 約6畳
  • 勉強および就寝時
  • 日中はほぼ使わない

こーんな使い方をしています。使用している室温は百均の温度計で10℃を下回ることが多いです。


まずはメリットから。
灯油の使用量が減った。
灯油の使用量が減りました。というのもストーブ1個で3部屋分あたためるよりオイルヒーターを併用することで部屋があたたかく、かつストーブをそこまで使わなくても良くなりました。
風が出ない。
通常のストーブなんかは温風を出して部屋をあたためますが、この場合吸気フィルターの掃除やホコリが舞うため喘息の僕はあんまり好きじゃないです。成人してからは頻度は少ないものの忘れたことにゼーゼーしちゃいますのでホコリが舞わないため喘息が起こりにくいと思います。
燃焼ガスが出ない。
これも喘息対策?ってことで。ファンヒーターはやはり空気が汚くなり喘息の原因に。(実家はこれめっちゃ使うのでほんとに勘弁して欲しい...)暖房を使用しても空気が汚れずホコリが舞うことがないってのは素晴らしいです。

デメリット
タイマーが若干不便...
僕は日中家にいないので夕方から朝にかけて動いてくれれば十分。タイマーはONタイマー、OFFタイマーがありますが同時にセットできません。同時セットできれば1日に1回ボタンを押すだけで済むので便利なのですが...
あたたまるまでに時間がかかる
ファンヒーターや石油ストーブと比較してかなり時間がかかります。オイルヒーターの場合、快適に過ごすには2時間前くらいからスイッチを入れておかないといけないようなイメージ。逆にスイッチをオフにしてもしばらく部屋は暖かいのでオイルヒーターは「あたたまりにくくさめにくい」って感じかと思います。

目次にもどる