後方視界良好☆

過走行レガシィ乗りによるブログです。【毎週土曜日更新?】

【納車後メンテ#番外編】快適装備のお見積り。


いろいろ不満なポイントも多いので快適装備を追加していきたいと思います。

【---今回の整備内容---】

車種 インプレッサ WRX STI specC(GRB/2009年式)
整備予定時期 2025年春
見積もり費用 大卒初任給 程度

※※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※※

■目次

  お粗末なスピーカー
  ●RECARO
  ●ステアリング
  ●追加メーター
  ●関連記事

 

お粗末なスピーカー

以前から申し上げておりますが、純正スピーカーがショボい。
もちろん、スペックCなので快適装備が排除されるのはわかりますし、競技勢(特にアタック系、ラリー系)はオーディオも撤去することもわかっています。
僕が目指しているのはあくまでGT、快適性を損なわずデートもできる速いクルマなのでオーディオも手を抜きたくないワケです。

また、サーキットまで自走する訳ですが、4時間以上運転するためにはオーディオは重要。気分も上がってタイムアップも期待できます!(笑)
ちなみに、ご存知の通り(?)スペCはリアスピーカーがありませんが、このままリアスピーカレスにしようと考えております。


スピーカーの候補その1は、 KFC-RS175です。
選定理由はシンプルで、1万円以下で購入でき、レガシィで使用していた際も不満がなかったから。

レガシィで使用していた際はRS174、つまり1世代前のモデルになりますが、175になり音質が向上していると期待を込めて候補にしてみました。

 


候補その2は ロックフォード R165X3になります。
こちらもコアキシャルスピーカーですが、今回の候補で唯一3Wayとなっています。ロックフォード製品の中では比較的良心的な価格帯ですし、音質も十分期待できそうなので今回候補に入れました。



引用;https://www.jbl.com/CLUB620F-.html

候補3つ目は JBL Club 620Fです。こっちは先にあげた候補のKENWOOD同様、2Wayスピーカーで価格も良心的。 TRDからもオプション設定があるので入手可能しやすいのもポイント。(MS451-00004)


目次にもどる

シート、シートレール

1台目のレガシィ、2台目のレガシィと引き継いできたフルバケもお疲れ気味。

個人的にはSP-G3に買い替えたいのですが、もう製造されていないので中古での購入となります。
現実的な選択肢としては、現行モデルであるRS-Gを購入するのがいいかもしれません。


シートレールもガタがあるので交換希望。レガシィのまんま流用してるのでこのままでは車検非対応。BRIDEはレガシィ/インプ共通なんですけどね...
RECARO純正で約2万円です。
目次にもどる

ステアリング

ステアリングもレガシィから引き継いでいますが、右手側がちょっとボロボロ。せっかくなのでフルバケとセットでアップデートしたいですね。


やっぱりmomoかなー。
目次にもどる

追加メーター

現在信用できるのは純正水温計のみ...と少し頼りないです。

しかしGRBはあまりメーターの取り付けスペースがないので...

DefiのアドバンスFDならコンパクトに表示できるので視界を妨げることなく、多くの情報を表示できるので取り付けたいなーと思います。

センサーを一式揃えるととんでもない金額になりますので、急ぎで用意したいのは水温とブーストが確認できればOK。
毎月コツコツセンサー類を揃えて最終的に油温油圧も確認できるようにしたいですね。
目次にもどる

関連記事

目次にもどる