特になにか、という訳ではありません。今後僕がこれを参考に整備をする、ってだけです。
■目次
■エンジン・ミッション関係
●エンジンオイル・エレメント
●デフオイル・ATF交換
●パワステフルード【作業済み】
■電装品・マフラー
●カーナビ、バックカメラ【作業済み】
●マフラー【作業済み】
■地道なパーツ交換
●クリップ類
●ワイパー交換やタイヤ交換
■エンジン・ミッション関係
●エンジンオイル・エレメント
これまでO2センサーの故障などにより、かなりの高頻度で交換していましたが以下のようなルールで交換していきたいと思っております。
使用状況 | 走行距離 |
---|---|
街乗りメイン(夏期・冬期) | 3000km |
遠乗り・高速メイン(夏期) | 5000km |
遠乗り・高速メイン(冬期) | 4000km |
スポーツ走行後 | 2000km (オイル状態をこまめにチェック) |
オイルエレメント | 10,000km オイル交換3回に1回 オイルの銘柄を変更したとき |
今回、このような表を作成した理由ですが、僕オイル交換が大好きなのであまりやりすぎないようにするためです。(笑)あとは春先にはフラッシングを欠かさず行いたいと思っています。(冬期は-15℃の中エンジン始動したり走行したりするので、スラッジやエマルジョンをしっかりと除去する、って意味で。)
↓↓↓O2センサーやA/Fセンサー交換作業はこちら↓↓↓
●デフオイル・ATF
4月上旬のレガシィ君の走行距離は約78,300kmとなっています。そしてデフオイル・ATFの前回交換距離は約58,000km。メーカー推奨は4万キロごとの交換になっていますが、僕は油脂類の交換は指定時期や距離の5割から8割の間に行いたいと考えています。よってデフオイル、ATFは2万キロから3万2,000キロの間に交換したい、短い方に合わせるとそろそろだなぁ...と思っています。
なので、レガシィ君が80,000kmを刻む前に交換したいなぁ...と思っています。次回以降はきっちり3万キロでいいかな、(?)
●パワステフルード【作業済み】
雪が残っている中、交換しました。ステアリングのフィーリングが激変しました、マジで。
▲目次にもどる
■電装品・マフラー
●カーナビ、バックカメラ【作業済み】
実は、カーナビもバックカメラも取り付けました(笑)大変すぎて写真は少ないですが、後日紹介します。
●マフラー【作業済み】
マフラーを擦ってしまうのを防ぐためにバックカメラを付けました。(半分本当で半分嘘です)
某オークションで狙っていたマフラーが約4万円でした、しかし落札できず...第二希望のマフラーを2諭吉程度で落札しました。結構いい音して気に入っております。
▲目次にもどる
■地道なパーツ交換
●クリップ類
プラリベットは落ちたり熱や水で劣化したり、壊れちゃいます。僕は屋外保管、そしてレガシィ自体13年7万キロの個体を購入していますので仕方がないのかと思います。地道に頑張ります。
●ワイパー交換やタイヤ交換
北海道在住ですので、冬ワイパー、冬タイヤをそろそろ交換しなくてはいけません。ボッシュのワイパー、ヨコハマのブルーアースに交換します。
▲目次にもどる